マタニティヨガは安産のための体質改善を目的としますので、
あまりアーサナ(ポーズ)に固執せずレッスン内容も難しくありません。
初めてヨガをする人も、運動が苦手な人も、身体が硬い人も
無理なく誰でもできる健康法だと言えます。
また、妊娠中はカラダの変化がとても急速で、
中でもお腹が大きくなるにつれて、マタニティさんの悩みで1番多いのが腰痛です。
日に日に大きくなるお腹のせいで腰が反り腰の状態になり、
つねに筋肉が緊張してしまうことが腰痛の大きな原因なのですが、
妊婦という事でマッサージは断られがちですし、受けることができてもソフトな圧で
母体への影響を考えての施術になるため、満足いく効果は感じられにくいことが多くあるようです。
特に中期~後期だと子宮も広がり、骨盤も圧迫されるので腰周りの痛みも強くなります。
ホルモンの分泌で骨盤がゆるみ、恥骨あたりも痛くなるようです。
実際に私の勤務しているヨガスタジオには、
妊娠してからの腰痛解消が目的で通われている方も少なくないんですよ。
そんな方からお話を聞くと、
整体やマッサージを受けるのはちょっと不安…
産後のことも考えると、今からカラダを整えておきたい
マタニティヨガで期待できるのは、
腰痛の解消はもちろん、腰痛にならないようにするための予防としての意味合いが強いです。
そこで腰痛の解消にオススメなのは、『猫のポーズ(マルジャリアーサナ)』。
四つんばいになって、背骨を動かしマッサージすることで骨盤まわりの筋肉もほぐして痛みを和らげます。
骨盤を動かすと、安産力UPにもつながるので、ぜひチャレンジしてみてください。