【マタニティヨガを始める人必見!】現役ヨガイントラが教える、失敗しないマタニティヨガスタジオの選び方

マタニティヨガを始めようと思っても、なかなかスタジオ探すのも至難の業。。
ママ友に聞いても、「産婦人科で開催している、無料のクラスで受けていただけだよ~」と答えられてしまわれる事がほとんど。

 そんなスタジオ選びに困っているあなたにオススメ検索をは2つご紹介します!!

探し方が分からない人って意外に多い

 私もダンスを教えている子どもたちのママから、マタニティヨガを開催してほしいとよく依頼されます。
そんなママたちは、“近場で安い場所”を探したくてもどう探せばいいのか分からず、今までは諦めてしまっていたようです。

まだまだ、マタニティヨガをするためにスタジオへ通おうという人は少ないようです。
口コミに頼れないとなると、どこから探せばいいか迷子になってしまいます。。

 第一子出産の前は、一人の時間もとれる貴重な期間なので、仕事終わりや休日などぜひ挑戦してほしいです。

産婦人科の先生に聞いてみよう♪

全ての産婦人科や総合病で、マタニティヨガが開催しているわけではありません。

し かし、病院の近くにマタニティさんの通えるヨガスタジオ意外にあるんです。
産婦人科の受付窓口周辺をよく見てみると、ヨガスタジオのパンフレットが置いて あるところも多いです。
だいたいパンフレットに割引券や、優待券が同封されていますのでお得に行って受けられるでしょう。

また、パンフレットなどの案内が置いてなくても、先生に聞いてみても良いですね。
ほとんどのスタジオに通う場合、診断書など医師の許可が必要です。
過去にマタニティヨガを始めようとした人は、絶対に主治医の先生に相談しているはずです。

診断書を書いていれば、きっと覚えていると思いますし、
通院している病院の近くのスタジオを教えてくれるはずです。

産婦人科とヨガスタジオは、繋がっていることも多いので先生に聞いてみると手間なく探せるはずです!

ネット検索は信頼できるサイトを選ぼう

まず、皆さんが頼るのはインターネットだと思います。
その中でも、一番の信頼をおけるサイトが「YOGA ROOM」。

ヨガ情報サイトで最も情報量の多い、サイトです。もちろんマタニティさんも活用できます。

現在、5,000件以上のスタジオが登録されていて、
全国各地の情報が観られるほど…この量に勝るサイトは今のところありません。

悩む前に、ネットは「YOGA ROOM」にまずアクセスしてみてください。

YOGA ROOM

http://www.yogaroom.jp/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする